SHOPROOM

- 運営会社:SHOWROOM株式会社
- 配信開始日:2016年9月7日
- 配信者:タレント、モデル
アイドルやアーティストの動画ストリーミングサービスを提供する「SHOWROOM(ショールーム)」から派生したサービスのため、タレントやモデルなど有名人による配信が中心になっています。過去には北川景子さんがドラマで着用した商品を紹介するなど、今後も話題性のある商品を紹介していくようです。

※画像は「SHOW ROOM」の配信画面です。
Live Shop!

- 運営会社:株式会社 Candee
- 配信開始日:2017年6月7日
- 配信者:タレント、インフルエンサー
商品の直接的なPRというよりも、「メイク術」や「ファッションコーディネートのコツ」など、ノウハウ色の強い動画が多く配信されています。 また、動画は自社スタジオで撮影されているものが多く、一本一本のクオリティーが高いのも特徴です。

BASEライブ

- 運営会社:BASE株式会社(BASE,Inc.)
- 配信開始日:2017年9月20日
- 配信者:商品販売者、タレント、インフルエンサー
BASEライブは、BASEで出店しているショップやメーカーが直接出演して商品の魅力をライブ配信できるというのが特徴です。インフルエンサーやモデルなどの限られた人でなくても配信でき、ユーザーはライブ配信を見ながら商品を購入できます。

Yahoo!ショッピング LIVE

- 運営会社:ヤフー株式会社
- 配信開始日:2017年11月5日
- 配信者:法人出店者
Yahoo!ショッピングLIVEは、Yahoo!ショッピングの各出店ストアがライブ配信を実施できるサービスです。ほかのライブコマースサービスと違い法人出店者向けの機能なのが特徴で、テレビショッピングのインターネット版、といったところです。毎日12時から23時30分まで、30分ごとの番組枠で各ストアからライブ配信されています。

ヤフオク!ライブ

- 運営会社:ヤフー株式会社
- 配信開始日:2018年9月10日
- 配信者:商品出品者
日本最大級の老舗オークションサイトである「ヤフオク!」のライブコマースサービスです。商品出品者なら、誰でも手軽にライブ配信が可能で、毎日8時~25時まで多くのライブ動画が配信されています。終了間近のオークションでも、ライブ配信することで臨場感が倍増、落札の可能性が高まるかもしれません。なお、ライブ配信・視聴はアプリからのみ可能なので、注意が必要です。

au Wowma! ライブTV

- 運営会社:KDDI株式会社、auコマース&ライフ株式会社
- 配信開始日:2019年7月30日
- 配信者:タレント、インフルエンサー
KDDIとauコマース&ライフが運営するショッピングモール「au Wowma!」で2019年7月から提供が始まったライブコマースサービスです。ライブ配信された動画はアーカイブとして一定期間視聴でき、そこから商品を購入することもできます。ライブTVの視聴にはアプリが必要となります。

コメントを残す